こんにちは。事務局スタッフです。
先日、入賞作品30作品の発表をいたしましたが、本日は1月29日(土)に開催する入賞作品の発表・表彰式について、ご案内いたします。
当日は、今回を象徴する「ビデオ大賞」(3本程度)を「優秀作品賞」の中から選出し発表いたします。皆さんが「コレが好き!」と思う作品は、果たして選ばれるでしょうか。ぜひ、会場にお越しいただき、発表の瞬間を共に過ごしましょう!毎回、選ばれた作者の方々はさまざまな反応を見せてくれて、個人的にはその表情を見ているのが楽しいんですよ!
12月10日より「市民がつくるTVF」公式ホームページにて動画配信を行っています。NPOサポーターの方による一般審査投票の受付を現在行っており、最高得票作品に対し「市民賞」を贈呈します。また、市民目線のジャーナリズム作品に対して、「筑紫哲也賞」を贈呈しますが、この二賞についての発表・表彰も当日に行いますので、お楽しみに!
※まだサポーターになっていない方で、私もぜひ投票をしたい!という方。
ただ今サポーター大募集中です! 詳細はこちらをご覧ください。
今からでも間に合います!作品を観て「市民賞」の投票に参加しませんか?
また、審査委員全員による作品評や“映像作品を通じた未来社会づくりへの提言”を語り合う「TVFトークフォーラム」を開催します。作品についてのコメントはもちろん、これからの映像を取り巻くさまざまな状況について、それぞれが本音で話し合います。毎年時間が足りなくなるこのトークフォーラム。ぜひ会場で一緒に味わってくださいね。
■ 「市民がつくるTVF2011」発表・表彰式 開催概要 ■
日時 : 2011年1月29日(土) 9:30〜17:50 (開場:9:00)※入場無料
会場 : 日本工学院専門学校・蒲田キャンパス新校舎映像ホール(3号館10階/31005教室)
進行: 9:30〜 入賞作品上映会(優秀作品賞の15作品を一挙上映)
13:30〜 発表・表彰式(席上で「ビデオ大賞」を発表)
16:50〜 トークフォーラム
2011年01月02日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/42325773
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/42325773
この記事へのトラックバック